夫婦の悩み– category –
-
【体験談】夫が新型コロナに感染!ホテル療養・家族の健康観察期間はいつまで?
夫が新型コロナウィルスに感染。軽症だったため、宿泊施設に入所。幸い後遺症もなく回復したが、感染した人やその家族にしかわからない不安があることに気付いた。その体験談を綴っている。 -
【子どもがノロウィルスに感染!】体験談・検査・消毒液の作り方を解説
新型コロナウィルスがはやり始めて3ヶ月が経った頃(2020年3月)の話。 新型コロナウィルスの感染拡大が問題になっていた2020年3月頃、我が家ではノロウィルスと戦っていました。 この記事では、2歳の次男と14歳の中学生がノロウィルスに感染した時の体験... -
【グルコースチャレンジテスト】検査当日の朝食・基準値・検査方法について解説
10歳で10年ぶりに妊娠した体験談を綴っています。 6ヶ月妊婦健診の時に、 次回はグルコースチャレンジテストをするから、早い目に病院に来てください と言われました。 おっと、ブドウ糖負荷試験をするのか。 10年前は、グルコースチャレンジテスト... -
妊娠6か月の妊婦健診 妊娠中にインフルエンザになったら?
一般的に、経産婦の方が初産婦よりも胎動を初めて感じる時期が早いそうです。 確かに、長男の時は6か月くらいだったけど、次男の時は5か月でわかりました。 経験の違いなんでしょうね。初産婦は、まだ胎動が小さい時期には胎動かどうかがわからないのは... -
【悪用厳禁】レゴブロックが破損・不具合があった時は無料で対応してくれるよ!
我が家の息子たちはレゴブロックが好きで、高校一年生の長男はさすがにもう遊びませんが、4歳の次男は毎日のように遊んでいます。 レゴが床に落ちていて踏んだらめちゃくちゃ痛いけど、かなり丈夫ですよね。 でも、中には割れたり欠けたり、不具合があるこ... -
【1歳~6歳の子どもにおすすめ】電車・汽車の絵本を親子で楽しもう
私の次男は電車が好きで電車の絵本もよく読んでいます。今回は電車好きのお子さんにおススメの電車・汽車の絵本を紹介します。 息子が好きな電車に乗った体験記‼【南海ラピート&JR西日本パンダくろしお】 南海電鉄・特急ラピートとJR西日本・パン... -
大江戸温泉物語 南紀串本 朝夕バイキングで子供も満足!②
大江戸温泉物語 南紀串本の黒潮の恵み、大自然海の幸を満喫するバイキング に惹かれて中学生の息子の授業が終わる時間に合わせて学校に迎えに行き、和歌山の串本に向かった.。あるアクシデントがあり、旅行中の写真を撮っていたビデオカメラとスマホが壊...